すし酢といかの珍味と新生姜でさっぱりとした味です
このレシピの生い立ち
テレビ番組でイカ人参を見て、食べてみたいと思い作りました。
新生姜が好きなので、たくさん入れて作りました。
新生姜といかの珍味だけでも美味しかったのですが、彩りも考えました。
材料
- にんじん 1本
- いかの珍味(さきいか) 一袋(お好みで)
- 新生姜 一かけ(お好みで)
- すし酢 大さじ1〜2(お好みで)
- ポリ袋 一枚
作り方
-
1
千切り器でにんじんと新生姜をおろします。
いかの珍味(さきいか)も細かくさきます。 -
2
ポリ袋に1.を入れ、すし酢も入れて軽く揉み込みます。
あとは、冷蔵庫で1時間ほど寝かせて出来上がりです。
コツ・ポイント
味付けはすし酢といかの珍味だけで、お好きな具材を千切りにして、混ぜ合わせるだけです。
セロリの千切りを加えても、美味しいです。
セロリの千切りを加えても、美味しいです。