新生姜好きが作る傑作レシピ!
新生姜の香りと爽やかさを活かし、見た目も美しく仕上げました。
仕上げの炒りごまが絶妙です♪
このレシピの生い立ち
新生姜がとにかく大好きで、味と香りを活かした、シンプルな炊き込みご飯を作ろうと思いました。
味付けは白だしベースでシンプルに、見た目も新生姜の美しさを際立たせるように作りました♪
新生姜愛が詰まったレシピです笑♪
材料
- 米 2合
- 新生姜 50g
- 油揚げ 1枚
- ●白だし 大さじ4
- ●料理酒、みりん 各大さじ1
- 新生姜、白炒りごま(トッピング用) 適量
作り方
-
1
米は洗う。
炊飯器に、米、●を入れ、水を2合の目盛りまで入れる。
-
2
新生姜は薄切り、油揚げは細切りにする。
①に加えて、炊飯する。
-
3
炊飯後、全体を混ぜ合わせる。
-
4
器に盛り付けて、白炒りごま、針生姜(なくてもOK)をトッピングする。
※冷めても美味しいので、おにぎりにしても♪
コツ・ポイント
・調理工程②で、新生姜は皮付きのまま使用してOKです。
薄くスライスする程美味しいので、スライサーの使用が便利でおすすめです。
薄くスライスする程美味しいので、スライサーの使用が便利でおすすめです。