簡単新じゃがと手羽元の韓国風水炊き

鶏のうま味がでたスープを吸っている新じゃがが美味しすぎます。ニラのタレをたっぷりかけて更にスタミナアップです(^^)dこのレシピの生い立ち韓国料理のタッカンマリが大好きで、家にある調味料で簡単に作れるように考えました。

  1. 新じゃが 小芋なら20個くらい
  2. 手羽元 20本くらい
  3. 長ネギ 2本
  4. にんにく 2かけ
  5. しょうが スライス 6枚くらい
  6. 適量
  7. たれ
  8. ●ニラ(みじん切り) 1束
  9. ●醤油 100cc
  10. ●酢 50cc
  11. ●コチュジャン 大さじ1杯
  12. ●砂糖 一つまみ
  13. ●すりごま 適量

作り方

  1. 1

    鍋に、手羽元、水(手羽元とじゃがいもがかくれるくらい)、長ネギの緑部分、にんにく、しょうがを入れて火にかけます。

  2. 2

    沸騰したら灰汁取りをし、弱火~中火にして15分くらい煮ます。灰汁取り後、塩を入れほんのり塩味がするスープに調整します。

  3. 3

    鶏を煮てる間にじゃがいもの皮を剥き、長ネギの白い部分を食べやすい長さに切ります。(新じゃがだから皮が少し着いててもok)

  4. 4

    鍋から最初に入れてた長ネギの青い部分を取り出し、じゃがいもと長ネギ(白い部分)を入れて煮ます。

  5. 5

    煮てる間に、●の調味料をボールにあわせておきます。

    • 簡単 新じゃがと手羽元の韓国風水炊き作り方5写真
  6. 6

    じゃがいもが柔らかくなったら出来上がりです。お皿についでニラのタレをかけながら食べてくださいね。

    • 簡単 新じゃがと手羽元の韓国風水炊き作り方6写真

コツ・ポイントたくさん作っておくと次の日はおじやができます。残った手羽元から身をとり、スープと合わせて火にかけ塩コショウで味を整えてご飯を入れます。ご飯が柔らかくなったら卵を流し入れて出来上がり!☆普通のじゃがいもで作る時は切って入れてくださいね。

Tags:

しょうがスライス / すりごま / にんにく / コチュジャン / ニラみじん切り / / 手羽元 / 新じゃが / 砂糖 / / 醤油 / 長ネギ

これらのレシピも気に入るかもしれません