簡単手抜き白味噌で椎茸の茶碗蒸し

卵と出汁が1:3くらいにしてなんちゃって茶碗蒸し。適当に作ってみたけど、何となくそれなりに茶碗蒸し(笑)。このレシピの生い立ち茶碗蒸しが食べたいけど、きっちり作るのは面倒くさい。顆粒のだしの素で、卵と出汁が1:3くらいになればいいかな?

  1. 1個
  2. 椎茸 2〜3枚
  3. 絹さや 5〜6枚
  4. 白味噌 小さじ2
  5. 大さじ1
  6. 味醂 大さじ1
  7. 昆布だしの素 小さじ1/3
  8. 鰹だしの素 小さじ1/3
  9. 約100cc

作り方

  1. 1

    椎茸を粗く細切りに、絹さやは半分に斜めに切る。

  2. 2

    器に白味噌、酒、味醂、昆布だしの素、鰹だしの素を入れて溶き混ぜる。

  3. 3

    卵を加えて溶きほぐし、水を加えてかき混ぜる。

  4. 4

    椎茸、絹さやを加える。

  5. 5

    鍋に水を入れて皿を置き、その上に④を置く。鍋に蓋をして沸騰させて10分ほど蒸し、そのまま10分ほど置けば出来上がりです。

コツ・ポイント卵と出汁が1:3くらいになればいいのかな?電子レンジで加熱すればさらに簡単かも。

Tags:

/ 味醂 / 昆布だしの素 / 椎茸 / / 白味噌 / 絹さや / / 鰹だしの素

これらのレシピも気に入るかもしれません