簡単我が家の湯豆腐のタレ

湯豆腐のタレ2種類です。
左が醤油系、右がゴマだれ
このレシピの生い立ち
なんとなく
ほうれん草やキャベツは一口大に切り、一度も湯がいでおく。
食べる時にしゃぶしゃぶして温めから食べる。
特にキャベツはゴマだれ!!

材料

  1. 醤油だれ(3〜4人前)
  2. ◯ 醤油 大さじ5
  3. ◯ 出汁(カツオ) 1/2カップ
  4. ◯ 白ネギのみじん切り 適宜
  5. ゴマだれ(1人前)
  6. △ 胡麻ドレッシング 適宜
  7. △ めんつゆ 適宜

作り方

  1. 1

    ◯や△

    共に混ぜるだけ

  2. 2

    我が家の湯豆腐は

    鍋に1Lの水と小さじ1の昆布茶を入れてます。

  3. 3

    我が家の湯豆腐はうどんの他に

    筒切りした白ネギ、鱈、一度湯がいたほうれん草、水菜、春菊、キャベツも時々入れます

コツ・ポイント

ゴマだれのゴマドレッシングは濃い方がいいかも。

めんつゆは希釈の倍数がメーカーによって違うから味見をしながら作ってください。

4倍希釈のめんつゆを使うならゴマドレッシング1に対してめんつゆは0.5位かな?

Tags:

△ めんつゆ / △ 胡麻ドレッシング / ◯ 出汁(カツオ) / ◯ 白ネギのみじん切り / ◯ 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません