簡単我が家のおはぎ

こんなに簡単に作れるなら、
もう買わなくても大丈夫(^-^)
何個でも食べれちゃいます♡
このレシピの生い立ち
お彼岸には必ず作っている我が家のおはぎです(^-^)

材料

  1. もち米 2カップ
  2. 2カップ
  3. あんこ(市販) 500g
  4. きな粉+上白糖 適量

作り方

  1. 1

    もち米を洗い、分量の水に1時間つけ、炊飯する(白米を炊くときと同じように)

  2. 2

    炊けたら、ボウルに移し濡らした麺棒(

    すりこぎ)で餅をつく感じで潰す。

  3. 3

    手に水をつけて.

    ②を15等分に丸める。

  4. 4

    あんこも15等分に丸める。

  5. 5

    〈きな粉の場合〉

    もち米を手のひらの上に広げ、丸めたあんこ乗せ包みきな粉をまぶして出来上がり!

  6. 6

    〈あんこの場合〉

    あんこを手のひらの上に広げ、丸めたもち米を乗せ包みできあがり!

コツ・ポイント

市販のあんこを使用すると簡単にできるのでおすすめです(^-^)

Tags:

あんこ(市販) / きな粉+上白糖 / もち米 /

これらのレシピも気に入るかもしれません