ひっくり返すのは一度だけ♪
ホットプレートで簡単に出来ますよ☆
野菜不足解消にもおすすめです!
このレシピの生い立ち
ひっくり返すのが苦手なのでこの焼き方に落ち着きました
^^;
材料
- キャベツ 4分の1玉
- そば 2袋
- 豚バラ肉 100グラム
- 卵 4個
- イカ天 2枚
- もやし 2分の1袋
- 小麦粉 大さじ4
- ねぎ 適量
- 出汁の素 小さじ1
- 水 100cc
- サラダ油 少々
- お好み用ソース 適量
作り方
-
1
キャベツは千切りに、ねぎはみじん切りにします。
小麦粉と出汁の素をあわせ水で溶き、イカ天は砕いておきます。 -
2
まずホットプレートを220度に温めそばを炒めます。
軽く塩こしょう、ソースをかけ混ぜ、端に寄せておきます。 -
3
空いた所に油を引き、生地をおたま半分くらい円形にのばしていきます。
失敗しても食べる時には見えないので大丈夫。 -
4
生地に火が通ったら、そばの上に乗せ、空いた所に豚肉を並べます。
-
5
豚肉、イカ天、もやし、キャベツの順に乗せていき、生地を少しだけ、キャベツの周りにかけます。
-
6
キャベツの上に、そばを乗せたら
上からヘラで3~4回押さえます。 -
7
温度を190度にしたら、上からアルミホイルをふんわりとかぶせ、5~6分焼きます。
-
8
そばとキャベツの間を覗いてみて、中のほうのキャベツがしんなりしていたらOKです。
-
9
一旦端に寄せ、卵2個を割り、ヘラで崩して混ぜ、お好み焼きを上に乗せます。
-
10
乗せたらそのまま1分焼き、真ん中の上の方に寄せます。
-
11
ひっくり返して、出来上がりです。
卵でまとまっているので返す時に失敗しにくいですよ☆
コツ・ポイント
トッピングにチーズや生姜もおいしいです。
卵に乗せる時に、お好み焼きを卵で包むように整えると返しやすいです。
卵に乗せる時に、お好み焼きを卵で包むように整えると返しやすいです。