面倒な下茹でなし!
ミルフィーユのように重ねて、簡単に作っちゃいました♡
このレシピの生い立ち
昔からめんどくさがりなので、ミルフィーユ状の煮込みをよく作っていました。
今回改めて料理本で似たレシピを発見したので、覚書として、分量などを確認しながら作ってみました。
きのこやほかの野菜など入れて、いろいろ試してみてください。
材料
- キャベツ 5~6枚
- ひき肉 250g
- 玉ねぎ(スライス) 1個
- にんじん(千切り) 1/3本
- ○味噌 大さじ1
- ○おろししょうが 小さじ2
- ○塩・こしょう 適量
- ●水 500cc
- ●トマトピューレ 300g
- ●コンソメ(顆粒) 4.5g(スープ2人前分)
作り方
-
1
玉ねぎは薄くスライスする。
-
2
にんじんは細く千切りにする。
-
3
ひき肉に○の材料を入れ、粘りが出るまでよく混ぜる。
-
4
キャベツは、芯をそぎ、食べやすい大きさにちぎっておく。深めのフライパンに1/4の量を敷く。
-
5
その上に、3のひき肉の1/3の量を敷き、玉ねぎの1/3の量を敷く。
-
6
同じことを2回繰り返す。
-
7
最後に残りのキャベツとにんじん、キャベツの芯を薄く切ったものを重ね、少し上から押してなじませる。
-
8
●の材料を入れ、火にかける。
-
9
煮立ったら、弱火にして30分ほど煮込む。
コツ・ポイント
・ひき肉は、合びきでも鶏でもお好みで。(写真は鶏むねひき肉。)さっぱりがお好きな方は、鶏かな(^^)
・トマトピューレは、トマトジュース(無塩)でもいけます。私も昔は、コンソメスープで煮込んで、仕上げにケチャップで味を調えるレシピでした。
・トマトピューレは、トマトジュース(無塩)でもいけます。私も昔は、コンソメスープで煮込んで、仕上げにケチャップで味を調えるレシピでした。