簡単小松菜なめたけおろし和え

あと一品、野菜のおかずが欲しいときにはコレです!ビン詰めなめ茸がポイントですよ~このレシピの生い立ち外食でなめこと青菜の和え物を食べて、美味しかったのでなめ茸で応用してみました。冷蔵庫の隅で食べかけのなめ茸瓶詰が大活躍です。

  1. 小松菜 1把
  2. 大根おろし 大さじ3~4
  3. なめ茸 大さじ3
  4. しらす干し 大さじ1
  5. 海苔 適量
  6. 醤油 少々

作り方

  1. 1

    小松菜はさっと茹でて水気をしっかり取り、5センチに切る。大根をおろして軽く水気を絞る。

  2. 2

    小松菜、大根おろし、なめ茸をすべてボウルに入れて、味を見て醤油を少々入れる。あれば、しらす干しも加える。

  3. 3

    食べるときに海苔を散らして出来上がり!

コツ・ポイント味付けはなめ茸がしてくれるので、簡単です。小松菜のマンネリレシピから脱却したと思っている1品です!(^^)!

Tags:

しらす干し / なめ茸 / 大根おろし / 小松菜 / 海苔 / 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません