簡単小松菜ともやしの中華風おひたし

野菜をゆでて自家製ドレッシングであえるだけの簡単レシピ♪普通のおひたしと一味違う、野菜たっぷりの副菜です!このレシピの生い立ち小松菜のおひたしがワンパタだったので、最近ハマっているポン酢ドレッシングのごま油バージョンで試してみたら、家族が完食してくれました(*^^*)

  1. 小松菜 3~4束
  2. もやし 1袋
  3. 人参 10cm
  4. ごま油 大2
  5. ポン酢 大4

作り方

  1. 1

    人参を細切りにし、やわらかくなるまでレンジで2分程加熱。小松菜をゆでて水で冷やしよく絞って3~4cm位に切る。

  2. 2

    もやしも茹でよく絞る。野菜の水分をペーパーでよくとり、ボウルへいれる。ごま油とポン酢を入れ、よく和える。☆完成☆

  3. 3

    ☆2014年9/21話題のレシピ入り☆つくれぽくださった皆様!本当にありがとうございます(*´ω`*)嬉しいです♪

コツ・ポイント〇水分をしっかりとった方がシャキッとします♪〇野菜は茹でるかわりに、ラップをしてレンジでチンでもOKです!〇ポン酢の量はお好みで。野菜の水分加減などによっても異なるので、味見をして足してください!

Tags:

ごま油 / もやし / ポン酢 / 人参 / 小松菜

これらのレシピも気に入るかもしれません