簡単安い美味しい手軽巻き寿司

巻き寿司と聞くと少し肩に力が入る方は居ませんか? 宏光食品の美味しい寿し酢さえあれば安くてカンタンにできます!!!
このレシピの生い立ち
数年前までは海苔巻きは海鮮を買ったり材料費も高くなっていました。

材料

  1. ご飯 適量
  2. 寿し酢 5合のご飯に約180ml
  3. 海苔 適量
  4. カニカマ 本数分
  5. キュウリ 適量
  6. マヨネーズ お好みで

作り方

  1. 1

    ご飯に寿し酢を合わせて寿司飯を作ります。

    炊きたてじゃなくても古いご飯で無ければOK!

  2. 2

    キュウリは両端を切り、縦に4等分しておきます。

  3. 3

    巻き簾に海苔を置き、その上から寿司飯と具材を乗せます。

    この画像は前回作ったやつですが巻く前はこの様な感じです。

    • 簡単!安い!美味しい!手軽!巻き寿司!作り方3写真
  4. 4

    具材を軽く両手で押さえながら(ズレないように)巻いていきます。

  5. 5

    そのまま豪快に食べるもヨシ、手で半分にちぎるのもヨシ、子供のおやつにもピッタリです(^^)

コツ・ポイント

寿司飯を海苔の上に乗せる時に、上方に余白を作ってください。

Tags:

ご飯 / カニカマ / キュウリ / マヨネーズ / 寿し酢 / 海苔

これらのレシピも気に入るかもしれません