簡単子供大好き鯖の甘辛だれ

冷めても美味しいです!むしろ冷めた方が味が馴染みます。
このレシピの生い立ち
鯖を子供に沢山食べて貰いたくて作りました!

材料

  1. 鯖切り身 好きなだけ
  2. 少々
  3. 片栗粉 軽くまぶす程度
  4. 揚げる時用
  5. 料理酒 以下ここからは比率になります。 1
  6. 醤油 1
  7. 味醂 1
  8. 砂糖の分量は、砂糖以外の調味料を50㎖ずつ合わせた場合 小さじ1
  9. 顆粒だしの素 調味料を50㎖ずつ合わせた時 小さじ1
  10. すりゴマ 適量
  11. 調味料は、魚の分量に対して少なめから調合お作り下さい。余りすぎると勿体無いので…
  12. 調味料(例)料理酒50㎖➕醤油50㎖➕味醂50㎖=150㎖に砂糖小さじ1杯

作り方

  1. 1

    鯖をザルなどに入れに軽く塩を振る

    味付けではなく水分と臭み抜きです10分程度放置します。放置後は水洗いなどはしない。

  2. 2

    鯖に片栗粉を軽くまぶす。

  3. 3

    油で揚げる。

  4. 4

    調味料を合わせる。

    料理酒、醤油、味醂、砂糖、味の素少々

  5. 5

    フライパン等に合わせた調味料を入れ軽く一煮立ちさせて火を止める。

  6. 6

    揚がった鯖を調味料にまんべんなく絡ませる。長い時間漬け込まないようにして下さい!お好みで時間を調整して下さい。

  7. 7

    調味料を潜らせた、鯖をボウルなどにあげ、すりゴマをまんべんなく全体にまぶして、完成です!

コツ・ポイント

鯖を調味料に漬け込み過ぎない事です!

Tags:

すりゴマ / 味醂 / / 料理酒 以下ここからは比率になります。 / / 片栗粉 / 砂糖の分量は、砂糖以外の調味料を50㎖ずつ合わせた場合 / 醤油 / 顆粒だしの素 調味料を50㎖ずつ合わせた時 / 鯖切り身

これらのレシピも気に入るかもしれません