パスタソースを作らない簡単レシピ。食べてから味を変えられるから失敗なしです!ホタテがオシャレでパーティにもオススメです。
このレシピの生い立ち
トマトを使わないレシピ、カッペリーニと魚介で考えてみました。
材料
- カッペリーニ 120g
- 刺身用ホタテ 2切れ
- 玉ねぎ 1/8個
- オリーブオイル 適量
- 塩 3振り
- レモン汁 少々
- 飾り用野菜 お好み
作り方
-
1
玉ねぎを細かく刻み、水にさらしておく
-
2
カッペリーニを茹で、水でしめたら、オリーブオイルを垂らして和える。塩とレモン汁を足して、和える。
-
3
ホタテを刻む
-
4
彩り用の野菜を切る(写真はパプリカと紫玉ねぎ、トマトもOK)(ミントを飾るとより爽やかです)
-
5
水にさらしたオニオンとホタテを1つのボウルに入れ、レモン汁と塩で和える
-
6
皿に盛る。よく混ぜながら頂く。味で足りないものがあれば、好みになるまで足す。
コツ・ポイント
オリーブオイルは少しずつ足して、カッペリーニがほろほろと解れる程度になれば良いです。塩、レモン汁も少なめにしておき、食べながら足していけば、失敗がないです。