大葉の香りがさわやかで、サクサク美味しいかきあげ風てんぷらです。分量が簡単なのもいいでしょ♡(2008.7.2 材料に塩を追加しました。メモ追加しました。)
このレシピの生い立ち
雨上がり、久しぶりに畑の大葉を見に行くと・・・・・大きな葉がわんさわんさと(☉ε ⊙ノ)ノ 大葉大量消費を簡単なかきあげでしてみようと思って♫♬日清ベジフルーツオイルで揚げると、美味しくカリッと揚がります。
材料
- 大葉 25~30枚くらい
- ●小麦粉 1.5カップ
- ●卵 1個
- ●水 1カップ
- ●塩(お好みで) 小さじ1/3~1/2
- 日清ベジフルーツオイル 適量
作り方
-
1
大葉は洗い、水分をとっておく。くるくると丸め、千切りにする。
-
2
●をボウルに入れて、泡だて器でよく混ぜる。
-
3
大葉を●に入れて絡ませたら、揚げ油(日清ベジフルーツオイル)で揚げる。ひっくり返して両面カリッとしたらできあがり。
コツ・ポイント
一度に揚げる大葉の量は少なめに、箸でつまんで衣液をできるだけ落としてから油に入れるとカラリと美味しく揚がりますよ♡油に入れたら、大葉を箸でほぐして平たくするとなお良いと思います(ゝω・✿ฺ)すぐに揚がるので目を離さないで~!塩を入れなかった場合は美味しいお塩などを付けて食べたり、うどんやそうめんなどの付け合せにすると美味しいです^^