簡単大根と人参のきんぴら

子どもでも食べられる味付けで、ご飯がすすみます♪このレシピの生い立ち大根が安いときの節約メニューです。唐辛子を入れずに、子どもでも食べられるやさしい味付けにしました。

  1. 大根 15~20cm
  2. 人参 1本
  3. ごま油(炒め用) 大さじ1杯
  4. ◆酒 大さじ4杯
  5. ◆醤油 大さじ1.5杯
  6. ◆みりん 大さじ1.5杯
  7. ◆白だし(コツ参照) 小さじ1杯
  8. 白ごま 適量

作り方

  1. 1

    大根と人参は皮をむいて細切りにする。

  2. 2

    フライパンにごま油を入れ、強火で水分がなくなるまで炒める。

  3. 3

    ◆の調味料を入れて水分がなくなるまで炒め、仕上げにごまを混ぜる。

コツ・ポイントだしを入れることで風味が増します♪白だしがない場合は、粉末のだしの素でもOKです。

Tags:

ごま油 / みりん / 人参 / 大根 / 白ごま / 白だし / / 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません