簡単夏野菜の煮びたしなす

夏野菜!こうも暑い日が続くと作る方も大変!
さっばりおいしく暑い日も食べられる1品だと思う
このレシピの生い立ち
なすが食べたくて、無農薬のなすとトマトを購入したのでこちらをつくりました

材料

  1. なす 2本
  2. ピーマン 2個
  3. トマト 1個
  4. 醤油 適宜
  5. 胡麻油 適宜
  6. みりん 適宜
  7. さけ 適宜
  8. 800cc
  9. サラダ油 適宜

作り方

  1. 1

    なすとピーマンは食べやすい大きさにカットし170℃の油で素揚げします。

  2. 2

    鍋に水+醤油+胡麻油+酒+だし+みりん+揚げたなすとピーマンをしばらく煮込みます。

  3. 3

    ナスに汁が染み込んだら火を止めて少し余熱をとる

  4. 4

    器に盛りつける時、同じく無農薬のトマトを輪切りにし煮物に詰めていく

  5. 5

    少し冷蔵庫に入れると冷えて美味しい

コツ・ポイント

胡麻油入れずきず、あげる時はあまりあげすぎるとナスがベトベトになります。

Tags:

さけ / なす / みりん / サラダ油 / トマト / ピーマン / / 胡麻油 / 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません