夏のお弁当にぴったり!留守番をしている子供のお昼にも便利です。このレシピの生い立ち暑い夏のお弁当も、簡単にさっぱりと食べたいと思って作りました。
- そうめん 200g〜300g
- トマト 好きなだけ
- きゅうり 好きなだけ
- カニカマ 好きなだけ
- 錦糸卵(市販品でもOK) 卵1個分位
- めんつゆ 適量
作り方
-
1
そうめんを表記通り茹でる。茹で上がったら、冷水で洗う。
-
2
そうめんの水気を切り、お弁当箱に、1口大に分けて詰める。
-
3
トマトはくし形に切る。きゅうりは細切りにする。
-
4
錦糸卵は、ボールに卵を割り入れ、牛乳小さじ1を加えとく。薄焼き卵を作って、細切りにする。
-
5
別のお弁当箱にトマト、きゅうり、錦糸卵、カニカマを入れる。
-
6
めんつゆは市販品でも、作ったものをペットボトルなどに入れても良い。
コツ・ポイントめんつゆは、そうめんに具をのせて、そのままかけて食べます。1口大にする事で、食べる時にほぐれやすくなります。具はお好みのものでどうぞ。