簡単塩麹の鳥ハム

しっとり、簡単なのに美味しい鳥ハムです。塩麹を使っているのでお肉がジューシー!常備菜にも、冷凍用にも最適です。
このレシピの生い立ち
塩麹を作ったので鶏ハムも作ってみました!
そのままでも美味しいですが、薄味の場合、ワサビ醬油で食べると絶品です!

材料

  1. 鶏の胸肉 600グラム
  2. 塩麹 大さじ4
  3. はちみつ(なくてもok) 小さじ1
  4. ローズマリー(なくてもok) 小さじ1
  5. 料理酒 大さじ1

作り方

  1. 1

    鶏胸肉の皮を剥がします。

    次に、胸肉を2枚に開きます。

    ジップロックに鶏胸肉と調味料を全て入れ、揉み込みます。

    • 簡単 塩麹の鳥ハム作り方1写真
  2. 2

    6時間ほど冷蔵庫で放置します。

    6時間経つと、水で洗い流し、水気を取ります。

  3. 3

    肉をくるくる巻き、ラップで包み橋を輪ゴムで縛り、キャンディのように形成します。上からアルミホイルでさらに覆います。

    • 簡単 塩麹の鳥ハム作り方3写真
  4. 4

    鍋にお湯を沸かし、沸騰したら肉を入れます。

    そのまま4分ほど沸かし、火を止め蓋をします。

    • 簡単 塩麹の鳥ハム作り方4写真
  5. 5

    お湯が人肌の温度になるまで、放置します。

    予熱で火が通るので、しっとり美味しい鶏ハムが出来上がります。

コツ・ポイント

4分以上火をつけたままにすると、硬くなります。

冬場や湯量が少ない場合、予熱で火が通らないことがあります。その場合、ラップをして電子レンジで様子を見ながら加熱してください。

どの食材もスーパーで簡単に購入できるので、おすすめです。

Tags:

はちみつ(なくてもOK) / ローズマリー(なくてもOK) / 塩麹 / 料理酒 / 鶏の胸肉

これらのレシピも気に入るかもしれません