旦那様の夕飯に作り置きしたときの物です♪ご飯は別々なので、画像はかなりつゆだくになってます。ご飯にかけたらこのレシピの生い立ち最近なにかと流行っている塩風味の料理♪親子丼でも挑戦してみました☆意外と簡単(^^♪
- 鶏もも肉 150グラム(好きなだけ)
- 長ネギ 1//2本
- 玉子 4個
- しいたけ 2個
- ご飯 2人分
- わけぎ(みつば) 適量
- 水 160~180cc
- 塩 小さじ1/2くらい
- 鶏がらスープの素 大1くらい
- 砂糖 大さじ1(くらい今回は大さじ1/2)
- みりん 大さじ1/2
作り方
-
1
鶏肉を食べやすい大きさに切る(お酒につけとくと柔らかくなるよ)ネギ・椎茸も食べやすいように切る。
-
2
フライパンに水・鶏がらスープの素・塩・砂糖・みりんを入れ一煮立ちさせ、ネギと椎茸を入れる。
-
3
続いて鶏肉を入れる。(我が家はクタクタなネギや椎茸にするので、野菜から先に入れます。順序は人それぞれで!!)
-
4
鶏肉に火が通ったら、溶き玉子をまわしいれて半熟くらいで日を止めて~出来上がり♪仕上げに三つ葉をのせるとオイシイヨ
コツ・ポイント野菜と鶏肉の入れる順番は、お任せ♪味見しながらお好みの味に調節してくださーい☆