簡単基本のホットワイン

寒い時にホッと一息♪
自宅で簡単に作れるホットワインです^^
クリスマスでも活躍すること間違いなし!
このレシピの生い立ち
最近一気に寒くなってきて温かいお酒が飲みたいって時に、ちょうど飲みかけのワインがあったので妻に作ってみました。そしたらかなり好評で我が家のスタメンとなりました!

材料

  1. ●赤ワイン 300cc
  2. ●砂糖 大さじ1
  3. ●シナモン(又はシナモンパウダー) 1本(小さじ1)
  4. ●クローブ 5〜7粒
  5. レモン汁(又はレモン) 小さじ2(1/8個)

作り方

  1. 1

    ●を全て鍋に入れて中火にかける。

    • 【簡単】基本のホットワイン作り方1写真
  2. 2

    鍋の縁がフツフツしてきたら火を消し、レモン汁を加える。

    • 【簡単】基本のホットワイン作り方2写真
  3. 3

    再度中火にかけて、再度鍋の縁がフツフツしてきたら火を消す。

    ※沸騰させないこと

    • 【簡単】基本のホットワイン作り方3写真
  4. 4

    リードペーパーなどを使い漉していく。

    • 【簡単】基本のホットワイン作り方4写真
  5. 5

    完成です!

    • 【簡単】基本のホットワイン作り方5写真

コツ・ポイント

1本300円位の安いワインで大丈夫です。

完全沸騰させないこと!

Tags:

●クローブ / ●シナモン(又はシナモンパウダー) / ●砂糖 / ●赤ワイン / レモン汁(又はレモン)

これらのレシピも気に入るかもしれません