かたーいかりんがすぐにやわらかくなります♪紅茶にもヨーグルトにも!レモンも入れるので疲労回復&ビタミンC補給で風邪予防☆
このレシピの生い立ち
直売農家の方から教えて頂きました。すぐに作れてあのかたーいかりんがとてもやわらかくなります。
材料
- かりん 大2個位
- 砂糖(ここでは三温糖) 約大5杯(山盛り)
- レモン汁 2まわし
作り方
-
1
カリンの皮をむき、種をしっかり取る。固いので注意してください。種のまわりもしっかりとってください!!
-
2
一口大に切りそろえて、圧力鍋へ。量の半分位の水(またはあたまがかぶるくらいの量)を入れて砂糖、レモン汁を入れる。
-
3
中火にかけて、シュッシュッとおもりが回りはじめたら、錘が回り過ぎない程度の火加減で5分。(古い圧力鍋なのですいません)
-
4
そして火を止めて5分くらい待ちましょう。ボウルにあけてマッシュします。煮沸消毒したビンにいれて、逆さにして冷まします。
-
5
そして出来上がりです!甘みが足りないならマッシュしたときに砂糖を追加して調節してください!^^ヨーグルトに紅茶にどうぞ!
コツ・ポイント
レモン汁でさっぱりさせるとクエン酸ビタミンC&効果もあり、疲労回復や風邪予防になります☆
ビンつめしたら、逆さにすると真空状態になるので保存利きます。(あけるときポン!と音がしますよ~)
ビンつめしたら、逆さにすると真空状態になるので保存利きます。(あけるときポン!と音がしますよ~)