寒い夜には味噌煮込み♪うどんもいいけどお餅もね(#^_^#) 1人分なので食べられるだけの材料でどうぞ!ひたすら煮こむのみです!
- おもち 2個
- 鶏肉 適量
- しいたけ(軸も裂いて使用) 1個
- にんじん 適量
- しめじ 適量
- あげ 適量
- ちくわ 1本
- かまぼこ 3切れ
- ねぎ 一掴み
- 卵 温泉卵1個
- 酒 30~50cc
- 赤味噌 大さじ2
- 手作り味噌又は八丁味噌 大さじ3~4
作り方
-
1
土鍋に水とダシ(大さじ1)鶏肉・しいたけを入れ沸騰してきたらその他の野菜を入れます。
-
2
しばらく煮こんだら味噌を溶いて餅を加えてさらに煮こんで下さい。
-
3
お餅が柔らかくなってきたら酒を入れあともうひと煮こみ!
-
4
ねぎ・かまぼこ・卵は最後に入れました。好みで一味をふって完成!
コツ・ポイント今回は温泉たまごを使用したので火をとめてから入れましたが生卵の場合は最後の3の段階で入れて下さい。生麺のうどんを使用する場合はダシが沸騰した時点で1と2の順序を逆にするとおいしく出来あがります!味噌は赤味噌と手作り味噌をブレンドしました。