ニンニクなしでも大丈夫です。
小松菜の代わりにほうれん草でもおいしいです。
このレシピの生い立ち
自家製ベーコンを作ったので、素材の味を楽しみたいと思い、あっさり和風に仕上げました。
材料
- ベーコン 200g
- 玉ねぎ 1/2個
- 小松菜 1束
- パスタ 200g
- オリーブオイル 大さじ2
- ニンニク(チューブでもOK) 1片
- 白だし 大さじ1〜1.5
- バター 5g
作り方
-
1
ベーコンはお好きなサイズに、玉ねぎは細切り、小松菜も3センチくらいに切っておく。
-
2
パスタを茹で始める。フライパンを温めて、オリーブオイルを入れ、ベーコンを炒める。
-
3
玉ねぎ、小松菜を入れて、ニンニクを入れる。
軽く炒めたら、バターを入れる。 -
4
全体的に炒まったら、パスタを入れて、オリーブオイルを絡める。そのあと、白だしを入れて、ブラックペッパーで仕上げる。
-
5
20191125
ほうれん草で作ってみました。
コツ・ポイント
市販のベーコンの場合は、塩を少し足した方がおいしいかもしれません。
最後のブラックペッパーのタイミングで味をみて整えるといいと思います。
最後のブラックペッパーのタイミングで味をみて整えるといいと思います。