お蕎麦食べるみたいにパスタを食べよう
このレシピの生い立ち
スープパスタって何だかハードル高いなぁって思ってたので、うどん作る感じで作ってみたら意外といけるもんだなって。
材料
- パスタ 200g
- しめじ 1/2パック
- エリンギ 1本
- 玉ねぎ 1/2個
- 水 800cc
- 和風だしの素 小さじ3
- 醤油 大さじ2
- みりん 大さじ1
- 酒 大さじ1
- サラダ油 大さじ1
作り方
-
1
しめじは石づきをとって食べやすく小房に分けます。エリンギも同じく切ります。玉ねぎは薄切りに。他のきのこ、野菜でもOK。
-
2
大きめのフライパンか鍋できのこ類を炒めます。この時に油を入れるときのこが吸っちゃうのでいれずに。軽く焼き色つける程度に。
-
3
焼き色がついたら、ここで和風だしの素を小さじ1だけ投入。その後に油を入れて玉ねぎを軽く炒めます。
-
4
炒まったら、水と残りの和風だしの素、調味料を入れて軽く煮ます。味見をして調整してください。
-
5
煮てる間にパスタを別茹で。表記時間の1分くらい前で上げるのが良いかも。
-
6
湯切りしたパスタをスープの中に投入。軽く色付いた辺りで出来上がり。
コツ・ポイント
パスタに軽く色づく程度の感じが一体感が出て良いと思います。大人には一味唐辛子なんか振るとより一層ですね。