厚揚げを簡単に美味しく食べられます!
このレシピの生い立ち
厚揚げ大好きな私♡
焼き肉の時に厚揚げを焼いて焼き肉のタレをつけてたべるのが美味しくて、焼き肉しない時でも食べたくなっちゃって作っちゃいました!
焼き肉に厚揚げお勧めですよ♡
材料
- 厚揚げ 4枚
- 焼き肉のタレ 適量
- サラダ油 適量
作り方
-
1
厚揚げは水切りしておきます。
しておかないと、フライパンで焼く時に油がはねて危険! -
2
温めたフライパンに薄ーく油をひいて、厚揚げを入れて両面しっかり焼きます。
油が多い厚揚げなら油をひかなくてもOKです。 -
3
両面に焼き色がついたら、お皿に乗せて焼き肉のタレをとろーりかけて出来上がりです。
-
4
—
コツ・ポイント
厚揚げの水切りを怠ると、油がはねて危険なので、気を付けて下さいね。
焼くのが面倒な方はトースターで焼いても☆6〜7分からお好みで調整してみて下さい♪
焼くのが面倒な方はトースターで焼いても☆6〜7分からお好みで調整してみて下さい♪