豚肉でカリっフワの唐揚げです☆
タレやソースなしでもOK♪ご飯にもビールにも合います(*´∀`*)
このレシピの生い立ち
豚肉で唐揚げを作ろう♪と準備用していたのに卵をうっかり使ってしまい・・・
ドロっとしてるし、マヨネーズを変わりに入れたらどうかなと作ってみたら絶品☆
個人的には卵よりも、カリッとしてふわっと出来上がります☆味付けもできるし一石二鳥ですよ♪
材料
- 豚ロース(生姜焼き用の薄目のもの)またはバラスライス 250g
- ♪料理酒 大さじ1.5
- ♪濃口醤油 大さじ1.5
- ☆料理酒 大さじ2
- ☆水 大さじ3
- ☆薄力粉 大さじ3
- ☆片栗粉 大さじ3
- ☆マヨネーズ 大さじ2
- 揚げ油 適量
- ※飾りにあれば パセリ 少々
作り方
-
1
♪の調味料を合せ、ロース肉を漬け込む。
※10分位です。 -
2
☆の材料を合せる。
ドロドロの状態が良いですよ。
※卵を使わマヨネーズを使います♪ -
3
1を2につけ、170℃位の油で揚げる。
表面がカリッと中まで火が通れば出来上がり♪
コツ・ポイント
細切れ等を使う場合も、平たくしたまま揚げて下さい(^^)小面積が大きくカリッと感が増します♪
卵の変わりにマヨネーズを使うことで、中はふわっと仕上がりタレなしでもOKの旨みが出ます♪
卵の変わりにマヨネーズを使うことで、中はふわっと仕上がりタレなしでもOKの旨みが出ます♪