美味しい卵と新鮮な醤油があればかなり美味しいシンプルレシピ。トッピングも楽しめます。
このレシピの生い立ち
生醤油うどんを家で作っているうちに、どんどんシンプルにした結果がこちら(笑)と釜玉冷版って感じ。簡単に食べたい時や小腹がすいたときにすぐできますので、暑い時期などはよく食べます。
材料
- 冷凍うどん(おススメ) 1袋
- うどん玉(こちらでもOK) 1袋
- たまご 1個
- 醤油(薄口) おこのみの量
作り方
-
1
冷凍うどん又はうどん玉をゆでる。
-
2
ゆでた、うどんを冷水にいれ冷やす。
-
3
うどんをよく水切りし器へ
-
4
真ん中に軽くくぼみをつくり卵を投入
-
5
軽く醤油を回しいれてよくかき混ぜ食べる!
-
6
具にゆで豚(こまやシャブシャブ用など)をトッピングするのが私は好きです。お好みで楽しんで(^-^)
-
7
きしめん+ネギでも作ってみました。こちらはゆで麺なので、ゆですぎないのが肝心。柔らかすぎると、いまいちな感じになります。
コツ・ポイント
うどんの水切りをしっかり。醤油をかけすぎないこと(食べながら調整)。たまごが美味しいものを使うと最高です。農園直送のたまごを最近使っていますが醤油が少しですみます。醤油も最近は生醤油で酸化をふせぐタイプのものもお勧めです。