簡単北海道の家庭料理いももち

北海道の家庭料理、いももちは、新じゃがとバターの味付けがクセになります。おやつや、お弁当に!(^ ^)
このレシピの生い立ち
北海道の友達の家で食べたいももちが忘れられずに作りました。

材料

  1. じゃがいも中 5個
  2. 片栗粉 大さじ5
  3. 豆乳か牛乳 大さじ3
  4. ひとつまみ
  5. ★醤油 大さじ3
  6. ★砂糖 大さじ3
  7. バター 大さじ1
  8. チーズ お好みで
  9. コーン お好みで

作り方

  1. 1

    じゃがいも→皮を剥く

    • 簡単!*北海道の家庭料理いももち作り方1写真
  2. 2

    細かくカットして、ラップしてレンジで5分(柔らかくなるまで)

    • 簡単!*北海道の家庭料理いももち作り方2写真
  3. 3

    熱いうちに片栗粉、塩、牛乳を加えて、マッシュする。

    • 簡単!*北海道の家庭料理いももち作り方3写真
  4. 4

    マッシュした後に好みの具材をチーズとコーンも加えました。→

    カタチを作ります。

    • 簡単!*北海道の家庭料理いももち作り方4写真
  5. 5

    バターを加えて、フライパンで焼きます。

    • 簡単!*北海道の家庭料理いももち作り方5写真
  6. 6

    →焦げ目がついたら、★を加えて、味付けしたら完成(^ ^)

コツ・ポイント

*砂糖醤油のタレが無くても、バターで焼くだけで十分美味しいです。

*チーズやとうもろこしを加えても美味しいです。

*バター醤油も美味しいです。(^ ^)

*冷凍保存はタレをかける前の状態で冷凍するといいです。

Tags:

★砂糖 / ★醤油 / じゃがいも(中) / コーン / チーズ / バター / / 片栗粉 / 豆乳か牛乳

これらのレシピも気に入るかもしれません