簡単分量簡単そぼろ三色丼ฅωฅ

話題入り感謝です☆(*´꒳`*)覚えやすい分量で簡単だけど美味しい♡3色丼と言いつつ、4色丼?です♡٩( ᐛ )وこのレシピの生い立ち手軽に、丼ぶりで済ませたいときに作りました☆

  1. ★鶏そぼろ★
  2. 鶏ミンチ 250g
  3. *砂糖 大さじ3
  4. *醤油 大さじ3
  5. *みりん 大さじ3
  6. *酒 大さじ3
  7. *生姜 適量
  8. ★卵そぼろ★
  9. たまご 3個
  10. 牛乳 大さじ1
  11. 砂糖 大さじ1
  12. みりん 大さじ1
  13. ★小松菜おひたし刻み★
  14. 醤油 大さじ1
  15. みりん 大さじ1/2
  16. すりごま 適量
  17. ★のり★ 好きなだけ

作り方

  1. 1

    まずは鶏そぼろ!

    *をよく混ぜ合わせておく。フライパンに油をひいて、鶏ミンチを炒める。 泡立て器使うとしやすいかも☆

  2. 2

    火が通ってきたら、合わせた*を入れて煮詰めて完成♡

    煮汁と一緒に器にうつして、放置しときます☆

  3. 3

    卵そぼろ!

    器に卵を割り、牛乳 砂糖 みりんを入れ混ぜる。フライパンに油をひいて、卵液を流し込む。

  4. 4

    弱火でジックリ火を通しながら泡立て器で、ゆっくり混ぜる。いい感じにそぼろになったらOK☆

  5. 5

    小松菜おひたし!

    小松菜をよく洗ったあと、根元を落とし、半分に切る。

  6. 6

    切った小松菜をラップでくるんで、600wで1分レンジでチン☆

  7. 7

    ヤケドに気をつけてラップから取り出し、水気を絞って刻みます。

    私は水の中でラップをあけました☆

  8. 8

    刻んだ小松菜を器に入れ、醤油 みりん すりごまを入れて混ぜたらOK☆

  9. 9

    味付き海苔を好みのサイズに刻む。

  10. 10

    好きなように盛り付けて完成♡

  11. 11

    ♡三色そぼろ丼♡の人気検索でトップ10に入りました☆

コツ・ポイント鶏そぼろ.卵そぼろは、泡立て器で混ぜて、固まりをほぐしていくと、そぼろになりやすいと思います☆(∩´∀`∩)鶏そぼろは、ツユだくに作って放置して、しっかり味を染み込ませると美味しい♡

Tags:

すりごま / たまご / のり / みりん / 牛乳 / 生姜 / 砂糖 / / 醤油 / 鶏ミンチ

これらのレシピも気に入るかもしれません