人参とバターは相性抜群。
くるみ・カシューナッツ・アーモンド等の
コクと食感で満足なおかずに。
お弁当の彩りにも◎
このレシピの生い立ち
ナッツで食感にアクセントをプラス。
満足の一品に仕上がりました。
材料
- にんじん 中2本
- バター 15g
- 塩昆布 大さじ4~5
- お好みのナッツ 大さじ山盛り2
作り方
-
1
ナッツは薄く焦げ色が付く程度にフライパンで乾煎りします。今回はカシューナッツを使用。
-
2
1の合間ににんじんの用意。厚さ5mm角の拍子切りにします。ナッツが色づいたら、フライパンから取り出します。
-
3
フライパンにバターを熱し、半分溶けたところでにんじんを入れて炒めます。火力は強めの中火です。
-
4
全体に油が回ったら水大さじ3を加え、水気を飛ばしながら火がとおるまで約3分炒めます。
-
5
4の合間にナッツを適当な大きさにカットします。時々にんじんを炒める事をお忘れなく。
-
6
4に塩昆布を加え、味をからめます。その後5を加え、混ぜ合わせます。
コツ・ポイント
◆工程2・5はフライパン内の様子を見ながら行ってください
◆塩昆布の量はにんじんのサイズにより加減をしてください
◆冷蔵保存:2日
◆塩昆布の量はにんじんのサイズにより加減をしてください
◆冷蔵保存:2日