簡単冷凍梅のジュース

甘味の量は一般的なレシピの1/2ですが、十分に甘いです。お砂糖は不使用。
このレシピの生い立ち
おばあちゃんのレシピを、ナマケモノVer.に書き換えました。

材料

  1. 1
  2. はちみつ 梅の1/2

作り方

  1. 1

    常温の水に1時間ほど梅をさらし、アク抜きをしたら、梅のお尻を楊枝でほじって綺麗にする。

  2. 2

    水気は拭き取り、ジップロックに入れて冷凍庫で一晩以上寝かせる。

  3. 3

    瓶を煮沸消毒orアルコール消毒する。瓶の容量は、倍あれば安心。

  4. 4

    涼しい日が続く期間を狙い、材料を瓶に入れ、冷暗所で放置。初日は汗をかくので、下にタオルを敷いておく。写真は12時間後。

    • 001.簡単☆冷凍梅のジュース☻作り方4写真
  5. 5

    はちみつがあらかた溶けるまで待つ。揺すっても揺すらなくても、大丈夫。気温が高い日は、保冷剤と併せて缶に入れると良い。

  6. 6

    はちみつがあらかた溶けたら、梅を取り出す。

    写真は丸3日経過した状態。

    • 001.簡単☆冷凍梅のジュース☻作り方6写真
  7. 7

    出来たジュースと溶けきらなかったはちみつを小鍋に開け、沸騰させる。

  8. 8

    ぶわっと泡が中央に寄ったらすぐに火からおろし、アクを取る。

  9. 9

    冷めたら清潔な容器で保管する事。出来上がりは、梅の重量の80%程度です。

    • 001.簡単☆冷凍梅のジュース☻作り方9写真

コツ・ポイント

衛生面と気温さえ気をつければ、完全放置でOKです。

機密性が低い容器を利用する場合、開口部にぴっちりとラップを張ってください。

Tags:

*はちみつ /

これらのレシピも気に入るかもしれません