簡単優しい味なすの田舎風煮物

なすびの美味しい季節になりました♪ほっこり優しい味付けで、ご飯も進むし お酒のおツマミにもとっても美味ですよ(*^^*)

  1. なす 3本
  2. 油揚げ 1枚
  3. ちくわ 2本
  4. インゲン(冷凍) 10本〜12本
  5. 高野豆腐 約10個(小さい角切り)
  6. いりこだしの素 1本
  7. サラダ油 大さじ2
  8. だし汁() 500cc
  9. しょう油 大さじ3程度
  10. みりん 大さじ2

作り方

  1. 1

    なすは ヘタを取り半分に切って表面に格子切りにします。油揚げは千切りにし、ちくわは 斜め切りにします✩

    • 簡単♪優しい味❇❇なすの田舎風煮物❇❇作り方1写真
  2. 2

    鍋にサラダ油を引いて火にかけ、なすを炒める。※パチパチ油がはねるので、気をつけてください✩

    • 簡単♪優しい味❇❇なすの田舎風煮物❇❇作り方2写真
  3. 3

    ③に油揚げとちくわを入れて 更に炒める。

    • 簡単♪優しい味❇❇なすの田舎風煮物❇❇作り方3写真
  4. 4

    高野豆腐は ぬるま湯で戻し、水で洗ってぎゅっとしぼり 半分に切る。③にだし汁といりこだしの素と調味料も全部入れる✩

  5. 5

    ④の味付けが整ったら インゲン(冷凍)を加えて 落し蓋をして、約15分間煮込む✩

    • 簡単♪優しい味❇❇なすの田舎風煮物❇❇作り方5写真
  6. 6

    ⑤を器に盛り付けたら 完成でーす٩(*´︶`*)۶

    • 簡単♪優しい味❇❇なすの田舎風煮物❇❇作り方6写真

コツ・ポイントいりこだしの素は 市販のもので使ってますが、だし汁はレシピID:18046014[https://cookpad.com/jp/recipes/18046014]を使うと ぐっと旨みが増して美味しくできます(*^^*)なすを炒めた後は あまり触らず=煮くずれをしない様にしましょう!見た目が美味しそうに出来上がります♥

Tags:

いりこだしの素 / しょう油 / だし汁レシピID / ちくわ / なす / みりん / インゲン冷凍 / サラダ油 / 油揚げ / 高野豆腐

これらのレシピも気に入るかもしれません