簡単便利ナムルの素

サッと野菜に和えるだけ♪のナムルの素♡(ドレッシング・肉の下味などにも使える万能調味料です)このレシピの生い立ちお弁当にナムルを入れようと思ったが、寝起きで頭がまわらず、ひとまずナムルの素だけ作っておくかぁ〜と思い作りました。目が覚めてきてから、野菜決めてザクザク切って、ナムル完成…♡

  1. ★胡麻(炒り胡麻・切り胡麻・すり胡麻どれでも◎) 大さじ2
  2. ★ごま油 大さじ2
  3. ★ニンニクすりおろし(チューブでも◎) 大さじ1.5ぐらい
  4. ★鶏がらスープの素 大さじ2
  5. ★砂糖 大さじ1.5ぐらい
  6. 塩(野菜の水出し用) 少々
  7. お好みの野菜 食べたい量

作り方

  1. 1

    ★を混ぜる。

  2. 2

    野菜を切り、塩少々ふり、野菜が少ししんなりしたら、ギュッと絞り野菜の水気をきる。

  3. 3

    ❶を適宜、加え、混ぜる。(❶入れ過ぎると、濃くなり過ぎるので、少なめで良いです)

  4. 4

    味見して、お好みの味に!(それぞれの野菜に合わせて、砂糖を少量ずつ加えました)最後に追い胡麻もしました。胡麻好きなので♡

  5. 5

    ★参考に★今回は、人参1/2本・長ネギ20cm・茹で小松菜2束に使用。それぞれ、素5gぐらい入れました。

  6. 6

    今日のお弁当(焼肉弁当)の彩りに♪

  7. 7

    残ったナムルの素は容器に入れ、冷蔵保存!肉の下味や、お酢やレモンを加え、野菜サラダや豆腐サラダにも使えます♡

コツ・ポイントニンニクと砂糖の量がポイント。お好みの味があると思うので、この2つの量を調節することで、自分好みのナムルになると思います。私は少し甘さも感じたいので、野菜と和えてから砂糖を加えました。(野菜によって調節しました)

Tags:

お好みの野菜 / ごま油 / ニンニクすりおろし / / 砂糖 / 胡麻 / 鶏がらスープの素

これらのレシピも気に入るかもしれません