簡単作り置き茄子ともずくの白だし和え

☆すぐに作れる・作り置きできる☆夏はやっぱり冷えた茄子の一品が欲しくなる♡もずく三杯酢とレンジ蒸し茄子の和え物です。
このレシピの生い立ち
簡単で手早く冷ましておける茄子のレシピを作りたくて思い立った一品です。

材料

  1. なす 2本
  2. ◎白だし 小さじ2
  3. ◎水 大さじ4
  4. もずくの三杯酢 1箱
  5. 刻みネギ 適量
  6. 生姜の千切り 適量

作り方

  1. 1

    茄子は皮をむき、ラップして3分。☆取り出す時は暑いので要注意☆

    茄子が少し冷めたら角切りしておく。

    • 簡単作り置き☆茄子ともずくの白だし和え作り方1写真
  2. 2

    白だしと水(◎)を合わせる。

    茄子を◎に漬け、冷蔵庫で冷やす。

    • 簡単作り置き☆茄子ともずくの白だし和え作り方2写真
  3. 3

    盛り付け:

    ①刻みネギと生姜千切りを用意する。

    ②器に茄子・出汁ともずく・三杯酢を交互に2回ほど盛り付ける。

    • 簡単作り置き☆茄子ともずくの白だし和え作り方3写真
  4. 4

    ③上にネギと生姜を盛り付け、出来上がり♡

コツ・ポイント

☆ミョウガやきゅうりの酢の物など一緒に和えても美味しいと思います。

☆白だしやもずく三杯酢の種類にもよると思うので、お好みで調節して下さい。

Tags:

◎水 / ◎白だし / なす / もずくの三杯酢 / 刻みネギ / 生姜の千切り

これらのレシピも気に入るかもしれません