簡単作り易い早春の菜の花ちらし

菜の花が出始めました=*^-^*=そうすると作りたくなる簡単ちらしです☆
このレシピの生い立ち
菜の花が売られるようになると、毎年作る簡単ちらしです♪家計にも優しいのに、華やかに見えますヽ(*^^*)ノ

材料

  1. 酢飯 3合分
  2. 白煎り胡麻 大2強
  3. 菜の花 1束
  4. ◎水 100cc
  5. ◎和風顆粒だしの素 小4分の1
  6. ◎本みりん 小1
  7. ◎醤油 小2
  8. ◎練り辛子 小4分の1
  9. ゆで卵 2個
  10. 紅色かまぼこ 1本

作り方

  1. 1

    酢飯をお好みで作り、白煎り胡麻を混ぜておく。

  2. 2

    菜の花は茎から塩茹でして、水でアク抜き2~3等分に切り、◎の調味料に30分漬けておく。

    • 簡単&作り易い☆早春の菜の花ちらし作り方2写真
  3. 3

    30分したらザルに上げて、水気を切っておく。

    • 簡単&作り易い☆早春の菜の花ちらし作り方3写真
  4. 4

    かまぼこは2等分して、型抜きする。卵は茹でて100均などのスライサーで、縦と横にカットしておく。

    • 簡単&作り易い☆早春の菜の花ちらし作り方4写真
  5. 5
    • 簡単&作り易い☆早春の菜の花ちらし作り方5写真
  6. 6

    酢飯を入れて、菜の花を飾り、ゆで卵の粗微塵切りを飾り、かまぼこを飾り、出来上がりです(o^-‘)o

    • 簡単&作り易い☆早春の菜の花ちらし作り方6写真
  7. 7
    • 簡単&作り易い☆早春の菜の花ちらし作り方7写真
  8. 8
    • 簡単&作り易い☆早春の菜の花ちらし作り方8写真

コツ・ポイント

特にありませんが、菜の花の茹で過ぎには注意して下さいね(*・人・*)

Tags:

◎和風顆粒だしの素 / ◎本みりん / ◎水 / ◎練り辛子 / ◎醤油 / ゆで卵 / 白煎り胡麻 / 紅色かまぼこ / 菜の花 / 酢飯

これらのレシピも気に入るかもしれません