しっかり味のジューシー小籠包です(^o^)
一口でパクパク止まらない美味しさ✨
餃子の皮で簡単なのでオススメです!
このレシピの生い立ち
大好きな小籠包をお家でも食べたくて、
作りました✨家族にも好評です!
材料
- 豚ひき肉 150g
- 餃子の皮 1袋
- チンゲンサイ 2株
- 玉ねぎ 1/2個
- ★Aスープ
- 水 500cc
- 鶏がらスープの素 小さじ2と1/2
- 塩胡椒 少々
- ☆B小籠包
- 水 大さじ2
- オイスターソース 大さじ1/2
- お酒 大さじ1/2
- 醤油 小さじ1
- 生姜すりおろし 小さじ1少なめ
- ごま油 小さじ1/2
- 砂糖 2つまみくらい
- 塩 2つまみくらい
作り方
-
1
チンゲンサイを4センチ幅くらいに切る。
玉ねぎはみじん切りにしておく。 -
2
★Aのスープを作り沸騰させ、チンゲンサイを根元から葉の順にゆでる。
-
3
小籠包のタネをつくる。ボールに豚ひき肉に☆Bのを入れ
粘りが出るまで混ぜ合わせ、
みじん切りにした玉ねぎを加え混ぜる。 -
4
餃子の皮周りに水をつけ、
スプーン一杯分くらいの
手順4を乗せ、ヒダを作り丸めて最後ひねる感じで小籠包を作る。適当でOK -
5
別鍋で、たっぷりのお湯を
沸騰させ、作った小籠包を
入れ5分ほど茹でる。 -
6
茹で上がると浮いてくるので、お湯を切り、器に盛り★Aのスープをかけて出来上がり✨写真は一人分ですw
-
7
写真はチンゲンサイではなく、小松菜ですwなんでも、OK!お好みでラー油、ポン酢などでどーぞ✨そのままでもしっかり味です!
コツ・ポイント
タネはしっかり粘り気がでるまで混ぜ合わせてください!