家にある材料を使って、電子レンジで作る簡単で美味しい焼売のレシピです。このレシピの生い立ち父から教わったレシピをアレンジしました。
- 豚挽き肉 300g
- 玉葱(中) 1個
- 卵 1個
- レタス 4枚
- ◇片栗粉 大4
- ◇小麦粉 大1
- ◆砂糖 大1
- ◆塩 小1
- ◆胡麻油 大1/2
- ◆オイスターソース 大1/2
- ◆醤油 大1と1/2
- ◆日本酒 大1
- ◆生姜(チューブ) 8cm
作り方
-
1
玉葱をみじん切りにする。小鉢に卵を割り入れ、良くかき混ぜておく。
-
2
ボウルに玉葱と片栗粉を入れ、粉が残らないように、まんべんなく混ぜ合わせる。
-
3
2のボウルに、豚挽き肉、◆の調味料と1の卵液を入れ、少し粘りが出るくらいまで混ぜる。。
-
4
レタスを5mm幅の千切りにし、パッドに広げて、薄く小麦粉を全体に振り、全体を混ぜ合わせる。
-
5
3の具材をボウルの中で4等分の山にして、更に1山の1/4量をスプーンですくい、掌で丸めて、レタスをまとわせ軽く押さえる。
-
6
耐熱皿に、5を並べて、ふんわりとラップして、電子レンジ(500w)で、10分ほどかけたら出来上がり♪
コツ・ポイント残ったレタスは、電子レンジをかける前に、焼売の上にふりかけること。