簡単万能野菜の皮で作ったダシ汁

今話題のベジブロスです。万能などでスープやカレーにいれておいしく美肌や健康にもいいですこのレシピの生い立ち我が家流に作ってみました。

  1. 玉ねぎの皮 1個分
  2. 人参の皮 2本分
  3. ジャガイモの皮 3個分
  4. 大さじ1
  5. 大さじ3
  6. 鰹節 45g

作り方

  1. 1

    料理で使用した、野菜の皮をよく洗い水の入った鍋に入れます。皮の他に人参や玉ねぎのヘタなどをいれてもいいと思います。

  2. 2

    かつお節と臭み消しに酒をいれて20分〜30分煮たたせます。

  3. 3

    煮たったら火を止めザルなどでこします。こしたら皮やヘタは捨てて大丈夫です。ダシは塩を入れ10〜15分煮たたせます。

  4. 4

    煮たったら、よく冷ましペットボトルや保存瓶などにいれて、冷蔵庫で冷やして完成です。

  5. 5

    ダシはカレーや味噌汁。ポトフやご飯を炊く時などに、利用するとおすすめです。

コツ・ポイントじゃかいもの皮などは特によく洗ってください。入れる野菜の数や種類によってスープの色が変わります。お好みでどうぞ♡

Tags:

ジャガイモの皮 / 人参の皮 / / 玉ねぎの皮 / / 鰹節

これらのレシピも気に入るかもしれません