ティータイムにぴったりの、軽い食感のバターケーキです♪程よい塩気が好きなので有塩バターで作りました。
このレシピの生い立ち
とにかく簡単に作れて美味しいケーキを求めて♪
材料
- 薄力粉 100g
- 有塩バター 100g
- グラニュー糖 30g
- 上白糖 70g
- 卵 2個
- ベーキングパウダー 小さじ1
- お湯 大さじ3〜
- バター(型に塗る用) 適量
- ☆いちごジャム 大さじ4
- ☆レモン果汁 小さじ3
- 仕上げ用粉砂糖 お好みで
作り方
-
1
分量のバターをボールにいれて常温に戻します。卵は冷蔵庫から出しておきましょう。
-
2
型にバターを塗りクッキングペーパーを敷いておきます。オーブンを180度に余熱の予約をしておきます。
-
3
柔らかくなったバターをハンドミキサーでふんわりするまでよく練り混ぜ、砂糖を2,3回に分けてふんわり白くなるまで混ぜます。
-
4
別の器に卵を割り、軽く解いてからボウルに3回に分けて入れます。一回ごとに良く混ぜましょう。
-
5
ベーキングパウダーと薄力粉をふるいにかけながらボウルに入れ、ヘラに持ち替えてさっくり粉気が無くなるまで混ぜます。
-
6
お湯を大さじ一杯ずつ入れ、生地がヘラからポタっと落ちるくらいのなめらかさに。生地を型に入れ、170度で30分焼きます。
-
7
竹串を刺して生地がつかず、串先が暖かくなっていたらしっかり焼けています。粗熱をとれたら型から外して、さらに冷まします。
-
8
冷ましている生地にはラップをかけておき乾燥を防ぎます。この間に、ジャムとレモン果汁をまぜておきます。
-
9
生地を半分にスライスし、片面をひっくり返して土台にします。たっぷりジャムを塗って、もう一枚で挟んだらできあがり♪
コツ・ポイント
クッキングフラワーの100g詰替用が使い切りでとっても便利でした☆