初心者さんにおすすめスイーツ!巻く時、割れる!ふくらまない!なんて失敗はしないように改良した簡単ロールケーキです!
- 卵(Mサイズ) 3こ
- グラニュー糖 45g
- 牛乳 50g
- 米油(サラダ油) 10g
- 薄力粉 60g
- ココアパウダー(無糖) 10g
- りんごクリーム 200g
作り方
-
1
材料を計量する。卵は卵黄と卵白に分けておく。薄力粉とココアパウダーはふるっておく。
-
2
クッキングシートでロールケーキ型を作る。180℃に天板ごと予熱にかける。
-
3
卵黄を溶きほぐし、米油を加え>牛乳を加えその都度ホイッパーでまぜる。
-
4
3に振るっておいた粉類を入れてホイッパーでぐるぐる混ぜる。
-
5
ハンドミキサーで卵白を泡だて、グラニュー糖を3回に分けて入れるボールをひっくり返しても落ちてこないくらい泡だてたらOK
-
6
4のボールに5のメレンゲの半分をホイッパーですくい入れ、しっかりとぐるぐる混ぜる。
-
7
残りのメレンゲを加え、ゴムベラに替えて泡を潰さないようにさっくりと混ぜる。
-
8
メレンゲが混ったらOK
-
9
熱々の天板に流し入れる。火傷注意して!入れ終わったら二回天板を叩き空気を抜く。180℃で10−13分焼く。
-
10
焼けたらケーキクーラに出し、アルミホイルを被せたら裏返す。クッキングシート代用は不可。生地が滑り落ちます。
-
11
裏返したらクッキングシートを剥がし、また被せ粗熱をとる。熱いうちに剥がすと綺麗に剥がれる。
-
12
りんごクリームを巻き終わり1cmを残して薄めに塗る。残ったクリームは全部巻き始めにこんもりと盛る。
-
13
大玉送りのように手前からゴロンと巻いて、巻き終わりを下にする。
-
14
ロールケーキを先程のクッキングシートで包み、さらに上からラップで包んで冷蔵庫で30分は休ませる。生クリームが馴染みます
-
15
両端をカットしたら完成!さっぱりしていて甘さ控えめなロールケーキです。
-
16
りんごクリームのレシピはこちらレシピID : 20650071
コツ・ポイント予熱はかならず天板も一緒に!型いらず、このクッキングシートで巻きます。粉を後入れで仕上げない為、焼き上がりに粉が残る心配がありません。バターも使わず、砂糖控えめでベタつきにくい生地で巻きやすいです。アルミ箔を必ず使ってください。