寒い時期になればホワイトシチューやグラタン、ドリアなど!なんにでも大活躍なホワイトソースvもちろんそれ以外でもオールシーズン使えますよね♪ダマにならず、お手軽レンジで美味しく作っちゃいますv
このレシピの生い立ち
鍋で作ると鍋の前から離れられないけど、この作り方ならレンジをかけているちょっとした間に他の料理の準備も進められて、やっぱり楽!ってんで作るようになりました。手作りホワイトソースで作った料理は格別ですよね~☆☆
材料
- 小麦粉 45g(大さじ5くらい?)
- バター 40g
- 牛乳 400cc(2カップ)
- ナツメッグ 少々(なくてもいいかも)
- 塩・こしょう お好みで味付け
- コンソメの素 固形1個
作り方
-
1
耐熱容器に小麦粉とバターを入れる。
バターは少し細かく切って小麦粉と絡ませる感じにしておくといい -
2
レンジで約1分~1分半。バターが溶けてぐつぐつっとなってるところを取り出して、泡だて器でよく混ぜる!ここでナツメッグぱっぱっとふた振り程度入れる。
-
3
混ざったら、まだ熱いところに牛乳を注ぎいれる。大体100ccぐらい。ここでダマが出来ないようによぉくかき混ぜる。ここは手抜きなく☆
-
4
ラップをせずにレンジに入れ、大体1分半~2分。表面がぶくぶくとなり、なんか固まってる感じになったら取り出して、よくかき混ぜる。熱いうちに再び牛乳100cc入れてまた混ぜる
-
5
レンジに入れて約2分~2分半。取り出したら固形コンソメの素1個を入れてからよく混ぜて、熱いうちに残りの200ccの牛乳を入れてよく混ぜる。最後のレンジでは、自分の好みの固さになるまで繰り返してくださいv
-
6
塩・こしょうを入れて、よく混ぜて味を調え、お好きな料理にお使いくださいv表面が冷めると膜が出来るので、粗熱取れるまでぴったりラップをするといいです。冷めると熱いときより固くなります。
コツ・ポイント
なべで作るのと手間はもしかしたらあまり変わらないかも?でも焦げないし、ダマもできない!楽チンvってコトで、なべよりレンジで作る方がおおいです^-^(コンソメの素を入れ忘れてて、追加・・・><wなくても美味しいけど、コクが断然違うのです・・忘れててすみません(汗)