きのこの炊き込みご飯が残ったら、次の日のランチはこれ!和食がたった10分で絶品イタリアンリゾットに大変身です。
このレシピの生い立ち
きのこの炊き込みご飯が余ってしまったので、翌日味を変えたくて家にあるものでアレンジしてみました。きのこの炊き込みご飯はポルチーニ茸のような香りもするので、リゾットに最適です
材料
- きのこの炊き込みご飯 2.5-3.5膳くらい
- ①ベーコン (好みの大きさでok) 好きなだけ
- ①玉ねぎ (みじん切り) 1/4個
- ①ニンニク (スライス) 1片
- ②水 100-150cc
- ②白ワイン 50cc
- ③生クリーム 20cc
- ③バター 1片
- ③粉チーズ または とろけるチーズ 好きなだけ
- 塩と胡椒 適宜
- パセリ あれば
- オリーブオイル 適量
作り方
-
1
深めのフライパン、もしくは鍋にオリーブオイルをひき、温めたら①の材料を入れ炒めます
-
2
続いて②を投入。ふつふつしたら炊き込みご飯を投入。中火で5分ほど火にかけます。(ご飯の量によって水の量は要調整)
-
3
火を弱火にし③を投入。最後に塩胡椒(あればハーブソルトも)で味を整えればリゾットの完成♪ パセリを散らして召し上がれ。
コツ・ポイント
・余ったご飯の量によって、水の量は加減してください。
・イタリアンハーブソルトを加えると更に味が引き立ちます。
・イタリアンハーブソルトを加えると更に味が引き立ちます。