材料を鍋に入れて煮るだけです。簡単です!トロッとしててあたたまります。
このレシピの生い立ち
モロッコの屋台で食べたハリラを再現してみました。
結構本場の味です。
材料
- ひよこ豆(乾燥) 200g
- 玉ねぎ(みじん切り) 大さじ3大盛り
- セロリ(みじん切り) 大さじ2大盛り
- 米 大さじ1
- オリーブ油 大さじ2
- トマト缶 半分
- 鶏むね肉(1センチ角に切る) 100g
- パセリ(みじん切り) 大さじ2大盛り
- 生姜すりおろし 小さじ1
- バター 小さじ1
- コリアンダー 小さじ1
- ターメリック 小さじ1
- シナモン 小さじ1/2
- 塩 6g
- 胡椒 少々
- 水 700ml
- ★小麦粉 大さじ1
- ★水 適量
- レモン 適量
作り方
-
1
ひよこ豆を一晩水につけ、水を切っておく。
ところで、玉ねぎとセロリの大さじ1杯はこんな感じで入れました。山盛りです。 -
2
鍋に、★とレモン以外の材料を全て入れる。
-
3
火にかけて煮る。圧力鍋なら高圧で15分。
-
4
★の材料で、水溶き小麦粉を作り、スープに加えて、とろみをつける。ダマにならないようよく混ぜて!
-
5
できあがりー!
レモンをたっぷり絞ってた食べてね!
コツ・ポイント
肉は、羊でも牛でも大丈夫です。
私は圧力鍋利用のため、水分が蒸発しないので足しませんでしたが、水が蒸発してしまったら、足してください。
コリアンダーは粉でなく葉っぱのものでもいいです。
ターメリックでなくサフランでも可です。
私は圧力鍋利用のため、水分が蒸発しないので足しませんでしたが、水が蒸発してしまったら、足してください。
コリアンダーは粉でなく葉っぱのものでもいいです。
ターメリックでなくサフランでも可です。