簡単ミョウガの寿司酢漬け夏バテにも

そのままでも千切りで冷やし中華も刻んで薬味
色々使えます
このレシピの生い立ち
ミョウガと寿司酢の消費をしたかっただけです(笑)

材料

  1. ミョウガ 5~6本
  2. 寿司酢 100cc
  3. 砂糖 大匙1杯

作り方

  1. 1

    ミョウガに縦線に一本切り込みを入れます

    全部のミョウガをザクッと一筋入れます

  2. 2

    お湯を沸かします

    グラグラしましたか?

  3. 3

    湧きましたらミョウガを入れましょう

    強火で2分茹でました?

  4. 4

    タッパーでもジブロックでもいいので寿司酢と砂糖を合わせて

  5. 5

    砂糖と合わせた寿司酢こ中に湯切りしたミョウガを入れます

  6. 6

    寿司酢の中で砂糖が溶けて無くてもミョウガの熱で溶けますのでご安心下さい

  7. 7

    一日寝かすとミョウガから色が移ってしんなり

  8. 8

    冷やし中華や茄子の煮浸し等にアレンジ可能☆

    冷やし中華なり千切り

    茄子の煮浸しならみじん切り

    お酢の代わりで☆

コツ・ポイント

ミョウガをひと湯と砂糖位?特に考えなく作れます(笑)

Tags:

ミョウガ / 寿司酢 / 砂糖

これらのレシピも気に入るかもしれません