レトルトのおかゆに具入り卵焼きと調味料をプラスするだけでボリュームあるご飯に大変身!すぐできます!食欲が落ちてる方にも、そうじゃない方にもオススメです☆
このレシピの生い立ち
レトルトのおかゆの調味期限が迫っていたのですが、おかゆがあまり好きじゃなかったので、何とかアレンジしてみました☆
材料
- レトルトのおかゆ 2袋
- 卵 3個
- ツナ缶 1缶
- 玉ネギ 1/4個
- インゲン お好み
- 鶏がらスープの素 お好み
- ★水 1カップ
- ★酒 大さじ2
- ★味噌 大さじ1
- ★醤油 大さじ1
- ★砂糖 大さじ1
作り方
-
1
玉ネギはみじん切り、インゲンはお好みで切り、フライパンで軽く炒めます。炒めたらボールに入れ、そこへ鶏がらスープの素、ツナ缶、卵を加えて解きほぐします。
-
2
おかゆを器に移し、表示された通りにレンジで温めます。
温めている間に、フライパンに油をひいて1の卵を流し込み、固まり始めるまで箸で混ぜながら焼きます。 -
3
卵に焼きめがついたら★の調味料をジュワッと加え、1分ほど火を通したら4分割にし、そのうちの2つを温めたおかゆに沈めたら出来上がり★
コツ・ポイント
★の調味料をあらかじめ混ぜておくとスムーズに進みます☆ 調味料も加えた後に水溶き片栗粉を入れ、トロリとさせたものをご飯にかけると、天心飯みたいでおいしいです☆