簡単ホットプレートで棒餃子

今回はハンバーグのたねから作ってみました。普通の餃子でもOK!
具材を混ぜてくるっと一巻き!
子供も簡単に作れます~♪
このレシピの生い立ち
ハンバーグのたねが余った時に作ってみたら結構いける!
それ以来何度か試してます(笑)
普通の餃子の時でも、ホットプレートで作ると楽ちんです!

材料

  1. ハンバーグのたね 300g
  2. 白菜 1/4~1/2個
  3. 少量
  4. 1個
  5. ごま油 大さじ1
  6. 餃子の皮 50枚
  7. ☆小麦粉 大さじ1/2
  8. ☆片栗粉 大さじ1/2
  9. ☆水 150cc

作り方

  1. 1

    白菜をみじん切りにする。ボウルに白菜と塩を入れしんなりするまでもむ。

    しんなりしたら、ギュッと水をきる。

  2. 2

    1にハンバーグのたねと卵を入れ混ぜ合わせる。よく混ざったらごま油を入れ混ぜる。

  3. 3

    ホットプレートに油をひいておく。餃子の皮にたねをのせ、上の部分に水をつけ、くるっと一巻き!ホットプレートに並べる。

    • 簡単!ホットプレートで棒餃子作り方3写真
  4. 4

    ホットプレートを180℃にセット!

    ☆を混ぜ合わせ、餃子のまわりに回しかけて、蓋をする!

    ジュウジュウいい音がしますょ

  5. 5

    肉に火が通ったら蓋を取る。羽がカリカリになったら出来上がり~♪

  6. 6

    (σ≧▽≦)σ

    普通の餃子も作ってみました!これは子どもには難しい~(-_-;)けど作りたいらしく、頑張って作ってたぁ!

    • 簡単!ホットプレートで棒餃子作り方6写真

Tags:

☆小麦粉 / ☆水 / ☆片栗粉 / ごま油 / ハンバーグのたね / / / 白菜 / 餃子の皮

これらのレシピも気に入るかもしれません