覚えやすい分量!
ドルチェを使用するので、マイルドな味のソースです。
このレシピの生い立ち
無性にゴルゴンソースのパスタが食べたくなり、手軽に凝らずに作ってみたら美味しかった!
シンプルなのにお店の味っぽい♪
材料
- ペンネ 80~100g
- 塩(パスタ茹で用) 適量
- ソース
- ゴルゴンゾーラ(ドルチェ) 50g
- 粉チーズ 50g
- 生クリーム 50㏄
- 白ワイン 50㏄
- 調味
- 粗挽きブラックペッパー 少々
- 粉チーズ 少々
作り方
-
1
パスタを茹でる。
ゆで時間より1分少ないくらいがよい。 -
2
フライパンに■ソース材料を全部入れ、弱火でチーズを溶かす。
チーズはカットしておくと溶けやすい。 -
3
チーズが溶けたら、好みのとろみまで弱火で加熱する。
のばしたい時は茹で汁で調整する。 -
4
茹で上がったパスタを③へ入れ、ブラックペッパーを入れてソースを絡める。
塩気が足りなければ整える。 -
5
お皿に盛り、お好みでブラックペッパーや粉チーズを振る。
写真は乾燥パセリも入っています。
コツ・ポイント
ソースはすぐに出来上がるので、パスタ茹で上がり前からソースを作ってもよいです。
市販の粉チーズで十分ですが、パルミジャーノチーズにすると更に旨味がUPします。
ピカンテとドルチェを半々で入れると更に深みが増します。
市販の粉チーズで十分ですが、パルミジャーノチーズにすると更に旨味がUPします。
ピカンテとドルチェを半々で入れると更に深みが増します。