簡単ベイクドチーズケーキ

底に敷き詰めたクラッカーがアクセント❤スティックにカットして、パラフィン紙に包むとオシャレに変身♪甘さ控えめ(^o^)

  1. 《クッキー生地》
  2. グラハムクラッカー 80g(160g)
  3. 無塩バター 50g(100g)
  4. 《チーズ生地》
  5. クリームチーズ 200g(400g)
  6. グラニュー糖 70g(140g)
  7. 2個(4個)
  8. 生クリーム 150ml(300ml)
  9. 薄力粉 25g(50g)
  10. レモン汁 大さじ1 (大さじ2)

作り方

  1. 1

    《下準備》型に合わせて、オーブン用の紙を敷いておきます。オーブンを170℃に温めておきます。

  2. 2

    クリームチーズは、室温に戻しておきます。または、レンジで柔らかくしておきます。(500Wで、約1分)

  3. 3

    薄力粉を2回ふるい、粉ふるいに入れておきます。

  4. 4

    グラニュー糖、生クリーム、レモン汁を量っておきます。卵を割っておきます。

  5. 5

    《クッキー生地作り》ボウルにバターを入れ、レンジで溶かします。(500Wで、2~3分)

  6. 6

    厚めのポリ袋にクラッカーを入れ、めん棒などで粉状になるまでたたいてつぶします。

  7. 7

    溶かしたバターを加えて、しっとりするまで混ぜます。

  8. 8

    型に平らに敷き詰めます。上から押して落ち着かせ、冷蔵庫に入れて休ませます。

  9. 9

    《チーズ生地作り》クリームチーズにグラニュー糖を加えて、ハンドミキサーでなめらかにします。

  10. 10

    卵を1個ずつ加えて、混ぜます。

  11. 11

    生クリーム、レモン汁を加えて、混ぜます。

  12. 12

    薄力粉をふるい入れ、ハンドミキサーで混ぜます。

  13. 13

    生地を型に流し入れ、底を数回たたいて空気を抜きます。

  14. 14

    《焼成》170℃に温めたオーブンで、40~50分焼きます。

  15. 15

    竹串をさして生地がつかなければ、出来上がりです。中心部分を触って、生地が手につくようなら追加で焼いて下さい。

  16. 16

    クリームチーズは、リュクスのクリームチーズを使用しました。

  17. 17

    生クリームは、タカナシの純生クリーム35を使用しました。

  18. 18

    ふわふわ❤️簡単スフレチーズケーキ♪レシピID:18975919

  19. 19

    テリーヌ風❤️簡単チーズケーキ♪レシピID:20402306

コツ・ポイントクラッカーをつぶす時、フードプロセッサーを使用すると簡単で細かく出来ます。オーブンによって焼き色が濃い場合は、途中で温度を下げて調整して下さい。甘さ控えめなので、お好みでグラニュー糖を増やして下さい。

Tags:

クリームチーズ / グラニュー糖 / グラハムクラッカー / レモン汁 / / 無塩バター / 生クリーム / 薄力粉

これらのレシピも気に入るかもしれません