簡単ヘルシー鶏ミンチのしそチーズ餃子

味付けも塩コショウのみなので薄味でチーズを楽しむ餃子です。餃子のたれ、ポン酢、おろしポン酢、ごまダレでも食べられます。このレシピの生い立ち我が家はにんにくが苦手なのでにんにくなしで、鶏好きなのでヘルシーに鶏ミンチです。

  1. 餃子の中身
  2. 鶏ミンチ 340グラム程度
  3. しそ 1袋
  4. ベビーチーズ 8個分
  5. 塩コショウ 少々
  6. 片栗粉 大さじ2
  7. 餃子を焼く時
  8. 150~200ml
  9. 片栗粉 大さじ1と1/2程度
  10. 大さじ2

作り方

  1. 1

    しそをみじん切りにし、ベビーチーズもサイコロ状に切ります。そして鶏ミンチと塩コショウ、繋ぎに片栗粉を入れ混ぜます。

  2. 2

    サランラップでたねを挟み広げて餃子の皮の枚数分にわけます。

  3. 3

    こんな感じで30個包んでます。

  4. 4

    フライパンにあぶらを敷いて中火で餃子を並べていきます。中火のままで軽く焼き色がついたら片栗粉を溶いた水をいれ強火にします

  5. 5

    蓋をしてしばらく蒸します。強火で5分くらい蒸せば火が通っているはずですが火が通っているか確認をして下さいね。

  6. 6

    火が通っていたらフライパンにお皿をいれてひっくり帰せば綺麗に完成。

  7. 7

    こんがりと上手に焼けています。

  8. 8

    中身はこんな感じでチーズたっぷりとなっています。

コツ・ポイント蓋をして蒸してる最中に底が焦げないか確認も必要です、焦げそうであれば水を足してしっかり蒸して下さい。

Tags:

しそ / ベビーチーズ / 塩コショウ / / / 片栗粉 / 鶏ミンチ

これらのレシピも気に入るかもしれません