簡単ヘルシーチキンロール

中に何も入れてないチキンロールが好き♡
電子レンジを使えばむね肉でも柔らかく美味しく出来ます♪
このレシピの生い立ち
子どもの頃、よく食べたお肉屋さんのシンプルなチキンロールが大好きでした。
それをカロリーの低いむね肉で油を使わずにヘルシーに作りたいと思い、電子レンジで作ってみました。
ダイエット中の方、たっぷりの野菜と一緒にどうぞ

材料

  1. とりむね肉 2枚
  2. しょうが 1片
  3. しょう油 大さじ3
  4. 大さじ1
  5. さとう 大さじ1 1/2
  6. お好みの野菜(レタス、水菜など) 適量

作り方

  1. 1

    とりむね肉を包丁で開く。

    皮がない方に塩コショウする。

    細い方からくるくる巻いてたこ糸を巻く。

    • 簡単ヘルシー☆チキンロール作り方1写真
  2. 2

    耐熱皿にしょうが、しょう油、酒、さとうを入れてよく混ぜる。

    1を30分以上漬け込む。(ときどきひっくり返しながら)

    • 簡単ヘルシー☆チキンロール作り方2写真
  3. 3

    肉にたれがよくしみ込んだら、皮の方が上になる状態で、ラップをしっかりかけて、電子レンジ500W

    で15分チンする。

    • 簡単ヘルシー☆チキンロール作り方3写真
  4. 4

    出来あがったら、粗熱を取り、食べやすい大きさに切り分けて、お好みの野菜を敷いたお皿に盛りつける。野菜と一緒にどうぞ。

    • 簡単ヘルシー☆チキンロール作り方4写真

コツ・ポイント

たこ糸をしっかり巻く。

たれがよくしみ込むまで漬けておく。

一晩つける場合は冷蔵庫に入れておく。 その場合は、たれが蒸発しないようにラップをする。

電子レンジの中でたれがこぼれてしまうので、さらに平らなお皿に載せるといいかも

Tags:

お好みの野菜(レタス、水菜など) / さとう / しょうが / しょう油 / とりむね肉 /

これらのレシピも気に入るかもしれません